fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
秋の行者橋(一本橋)
 「この橋は、比叡山の阿闍梨修行で千日回峰行を終えた行者が、粟田口の尊勝院の元三大師に報告し、京の町に入洛するとき最初に渡る橋」(By京都市)だそうです。
 ご利益がありそうな橋ですね。
 もちろん自分のような一般人も通行可能です。

 色付いた周りの柳が秋の雰囲気を盛り上げて、とてもいい感じ。

---京都 東山 知恩院前 秋の行者橋(一本橋)---

平行法

京都 東山 知恩院前 秋の行者橋(一本橋) 平行法3D立体写真


交差法

京都 東山 知恩院前 秋の行者橋(一本橋) 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

京都 東山 知恩院前 秋の行者橋(一本橋) ミラー法立体3D写真


 ご利益がありそうなのはいいのですが そこは一本橋、渡るのがちょっと怖いです。

関連記事

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック