逃すと時期ハズレなので、今日中に何種類かを(^^)。
とはいえ、基本的に時期を な~んも考えないブログですし、なんだったら来年までとっておいてもいいのですが、出し惜しみしても なんなので・・・(;^^)
---京都駅イルミネーション・京都タワーをツリーに見立る---
平行法

交差法

ミラー法

これは「2007」となっていますから、今日中に貼らないとまずいですね(;^^)。
京都駅ビル内から、京都タワーをXマスツリーに見立ててみました。実は平行法→交差法 交差法→平行法と逆の方法で見てみると、ブロック細工の様で ちょっと面白い立体写真でもあります。(個人的に思っているだけかもしれませんが・・・)
---OSAKA光のルネサンス2007 エネループツリー---
平行法

交差法

ミラー法

先出エントリーの大阪中之島で行われた”OSAKA光のルネサンス2007”での「エネループXマスツリー(?)」です。素朴な疑問ですが、光のバッテリーはエネループなのでしょうか?
---お台場 イルミネーション・ツリー---
平行法

交差法

ミラー法

お台場のイルミネーション・ツリーとレインボーブリッジです。ただ「男一人が立体写真を撮りに来る場所ではないな」と少々痛感(;^^)。
それでは良いクリスマスをお過ごしください。
とはいえ、基本的に時期を な~んも考えないブログですし、なんだったら来年までとっておいてもいいのですが、出し惜しみしても なんなので・・・(;^^)
---京都駅イルミネーション・京都タワーをツリーに見立る---
平行法

交差法

ミラー法

これは「2007」となっていますから、今日中に貼らないとまずいですね(;^^)。
京都駅ビル内から、京都タワーをXマスツリーに見立ててみました。実は平行法→交差法 交差法→平行法と逆の方法で見てみると、ブロック細工の様で ちょっと面白い立体写真でもあります。(個人的に思っているだけかもしれませんが・・・)
---OSAKA光のルネサンス2007 エネループツリー---
平行法

交差法

ミラー法

先出エントリーの大阪中之島で行われた”OSAKA光のルネサンス2007”での「エネループXマスツリー(?)」です。素朴な疑問ですが、光のバッテリーはエネループなのでしょうか?
---お台場 イルミネーション・ツリー---
平行法

交差法

ミラー法

お台場のイルミネーション・ツリーとレインボーブリッジです。ただ「男一人が立体写真を撮りに来る場所ではないな」と少々痛感(;^^)。
それでは良いクリスマスをお過ごしください。
- 関連記事
-
- <TOKYO FANTASIA> 東京ファンタジアの噴水
- クリスマスイルミネーションの立体写真 いくつか
- 光都東京・LIGHTOPIA
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
この記事へのコメント
To poron_55さん
はじめまして。
中之島、自分も(テスト点灯時)拝見しまして、大変キレイでした。本番時に見れなかったのが少々心残りです。
>>内容も平行法・交差法・ミラー法と多彩ですね。>
ありがとうございます。
実は立体写真加工時にいっぺんに仕上げているため、それほど大変なことではありません。
そうしないと、自分自身面倒くさがりなので 何も出来てこないという難点ゆえというところもあります(;^^)
はじめまして。
中之島、自分も(テスト点灯時)拝見しまして、大変キレイでした。本番時に見れなかったのが少々心残りです。
>>内容も平行法・交差法・ミラー法と多彩ですね。>
ありがとうございます。
実は立体写真加工時にいっぺんに仕上げているため、それほど大変なことではありません。
そうしないと、自分自身面倒くさがりなので 何も出来てこないという難点ゆえというところもあります(;^^)
2007/12/28(金) 17:59:51 | URL | なむきゅう #bPjGtGq2[ 編集]
To Hirokazuさん
タイミングを失う前の在庫一層セールですね(笑)
>>フツーに見たらなんだか物足りなくなっちゃうぐらい>
その感じわかります。自分もなんとなく物足りなくなっていたりします。
タイミングを失う前の在庫一層セールですね(笑)
>>フツーに見たらなんだか物足りなくなっちゃうぐらい>
その感じわかります。自分もなんとなく物足りなくなっていたりします。
2007/12/28(金) 17:58:09 | URL | なむきゅう #bPjGtGq2[ 編集]
はじめまして。
各所のイルミネーションをお楽しみですね。
先日、こちらでも中之島を楽しみました。その3Dを全て拝見しました。
内容も平行法・交差法・ミラー法と多彩ですね。
当方はカメラ1台での2度撮りで交差法のみを作っています。
当日はイルミネーションを重点撮影のため3Dまで思いつきませんでしたが、1箇所だけ3D用に撮影していました。
各所のイルミネーションをお楽しみですね。
先日、こちらでも中之島を楽しみました。その3Dを全て拝見しました。
内容も平行法・交差法・ミラー法と多彩ですね。
当方はカメラ1台での2度撮りで交差法のみを作っています。
当日はイルミネーションを重点撮影のため3Dまで思いつきませんでしたが、1箇所だけ3D用に撮影していました。
おわーっ!惜しげもなくクリスマスセールだっ♪
京都タワー、ブロック細工に見えました!面白い!
...そのあとフツーに見たらなんだか物足りなくなっちゃうぐらい!(あ...決してワルい意味では...!)
京都タワー、ブロック細工に見えました!面白い!
...そのあとフツーに見たらなんだか物足りなくなっちゃうぐらい!(あ...決してワルい意味では...!)
| ホーム |