そこに展示されている戦車もろもろ。
子供のころの血が騒ぐとでもいうのでしょうか。何かワクワクします。
りっくんランドの戦車など 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

なんでも、現政府のお達しで、11月から有料になるそうです。
広報で金取るってぇ・・・
本当に、今の政府は、すべてにおいて、ロクなことをしな(ry)
ちょっとだけ真面目に。
政治において「外に厳しく、自分や身内にやさしい」というのは、最悪な事であると自分は思います。
政治的ことは、ここでは極力書かないつもりなので、この辺で。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
上杉謙信が春日山城の支城として活用したとされる城だそうです。
十日町松代城 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

城を見て、いつも思うのです。
城は真近で見るより、少し離れた場所で見るほうが良いと。
あくまで、個人的な意見ですが(^^;
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
南太平洋ヤップ島で、実際に使われていたというのですから驚きです。
石の貨幣 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

大正14年にヤップ島から寄贈されたものだそうです。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
浅草吾妻橋の水上バス 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

休日などは、水上バスも頻発しているようですが、結構混みあっています。
スカイツリー効果もあって、人気のようです。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
十一面観音菩薩 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

以前、ここにあった真光寺の観音菩薩で、真光寺自体は戦災で世田谷区給田に移転してしまいましたが、この菩薩像は焼失を免れ現在に至るそうです。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
自分は下町生まれなので、この近辺は ちょっと落ち着きます。
みどりの風像 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

下町といっても、この像の後は高層マンション。 横に目をやると下町風景。
ちょっと不思議な感じのする街です。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
今の浅草近辺を象徴するような風景。
東京スカイツリーと水上バス 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

東京スカイツリーの位置より海寄りだと、やっぱりスカイツリーが低く見える不思議。
それこそ立体写真でなければ位置関係が分からず、手前のマンションより少し高い程度にしか見えない。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
知り合いに、「仕事で千葉に行くなら、ついでに の場所の写真を撮って来い」と頼まれました。
何故でしょう?
千葉公園とタウンライナー 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

この近辺の別の場所で撮影している人に尋ねたら、最近放映されたアニメに出てきた場所だとか。
・・・
おいおい、知らぬ間に 今流行の地巡礼ってやつをやらされているのかい?
怒! ・・なんてね(笑)。
とりあえず、電車賃と手間賃は請求する。
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
東京スカイツリー470m 立体写真
平行法

交差法

ミラー法

少し遠めの高い位置から見ると、下の建物との対比で、余計にそびえたつ感じが際立ちますね。
関連:
東京スカイツリー 470m(別角度)
テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真