fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
横浜 フランス山の風車
 フランス山公園整備の際に、かつてここにあったフランス領事公邸の風車をしのぶモニュメントとして作られたそうです。


--フランス山 風車 立体写真--


平行法

706_3D_stereogram100129-01_H.jpg


交差法

706_3D_stereogram100129-01_K.jpg


ミラー法

706_3D_stereogram100129-01_M.jpg


 実際にこの場所にあった風車の形は、資料が無くてわからないとのこと。
 「こんな形であったろう」ということらしいです。

 ただ「この形です」と断言されたとしても、自分には判別できない。 (^^;

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

湯田中 冬の"一茶の散歩道"
 多分、雪の無いころには散策するにはもってこいの場所なのでしょうね。
 冬は・・止めた方が良さそうです。

 素直に、湯田中温泉の湯に浸かっているのがベスト。


--雪深い一茶の散歩道 立体写真--


平行法

湯田中 冬の一茶の散歩道 平行法3D立体ステレオ写真


交差法

湯田中 冬の一茶の散歩道 平行法3Dステレオ立体写真


ミラー法

湯田中 冬の一茶の散歩道 ミラー法ステレオ立体3D写真



 寒い。
 早く温泉へ・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

大阪城の号砲
 大阪城の号砲は、もともと天保山にあったものが、明治時代に移設されたものらしいです。

 城の外観とは、なんとなくミスマッチ。


---号砲 立体写真---


平行法

大阪城の号砲 平行法3D立体ステレオ写真


交差法

大阪城の号砲 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

大阪城の号砲 ミラー法3Dステレオ立体3D写真


 大阪城の外観といえば、エレベーターもミスマッチ。
 でも それらが、今と昔のコントラストを醸し出していて、面白さを演出していたりします。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

フタコブラクダ
 フタコブラクダの食事風景


---フタコブラクダ 立体写真---


平行法

フタコブラクダ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

フタコブラクダ 交差法ステレオ立体3D写真


ミラー法

フタコブラクダ ミラー法3D立体ステレオ写真


 ちょっと変わった姿で食事する様が、なんともカワイイ。


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

東京 豊洲の夜景
 昔は高層建物など無い工場倉庫街というイメージでしたが、随分と変わったものです。


---豊洲の夜景 立体写真---


平行法

アーバンドックと豊洲の夜景 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

アーバンドックと豊洲の夜景 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

アーバンドックと豊洲の夜景 ミラー法3Dステレオ立体写真


 ショッピングモールや高層ビルが次々立ち並び
 まるで"Aうんちゃら"とか"シムうんちゃら"とか 街作りゲームの様な雰囲気。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

八坂の塔
 法観寺にある八坂の塔。
 京都というと思い出される景色の一つですね。


---八坂の塔(法観寺) 立体写真---


平行法

八坂の塔(法観寺) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

八坂の塔(法観寺) 交差法ステレオ立体3D写真


ミラー法

八坂の塔(法観寺) ミラー法3D立体ステレオ写真


 考えてみると、五重塔と街並みが上手いこと組み合わさった 奇跡の地形だとも思ったりします。
 ありそうで意外に無いんですよね。 このような景色は。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

アオサギ
 動物園にいたアオサギ


---アオサギ 立体写真---


平行法

アオサギ 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

アオサギ 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

アオサギ ミラー法3Dステレオ立体写真


 「動物園にいた」といっても、飼育されているわけではなく、どこぞから飛来したサギ。
 どうやら、園内の動物の餌を狙っているようです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

平城京朱雀門
 今話題の、平城京跡にある朱雀門。
 最近、JRのCMにも出てますね。


---朱雀門 立体写真---


平行法

平城京跡朱雀門 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

平城京跡朱雀門 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

平城京跡朱雀門 ミラー法3Dステレオ立体写真


 ちなみに最寄り駅は、JR奈良駅というよりは近鉄西大寺駅。
 西大寺駅からでも、朱雀門まで結構な距離ありますが・・・。
 
 歴史ロマンに身を任せながら 平城京跡地をノンビリどうぞ。


関連:
ライトアップされた平城京朱雀門

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

犬らしきオブジェ
 犬・・・?


---犬?オブジェ 立体写真---


平行法

698_3D_stereogram100119-01_H.jpg


交差法

698_3D_stereogram100119-01_K.jpg


ミラー法

698_3D_stereogram100119-01_M.jpg


 某アクションホラーゲームに出てきそうで、ちょっと怖いです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

建設中の東京スカイツリー と あのオブジェ
 浅草駒形橋あたりから望む。
 写真左は、あの有名なオブジェ。


東京スカイツリー1/3と金色オブジェ 立体写真


平行法

697_3D_stereogram100118-01_H.jpg


交差法

697_3D_stereogram100118-01_K.jpg


ミラー法

697_3D_stereogram100118-01_M.jpg


 スカイツリーは、手前のマンションより1~2Kmうしろ。
 それでも この高さなのに、完成は この三倍になるらしい。

 ホント、デッカクなるなぁ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

小仏関跡
 「イノシシ注意」の看板・・。
 あっ! ここ東京です。


---小仏関跡 立体写真---


平行法

小仏関跡 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

小仏関跡 交差法ステレオ立体3D写真


ミラー法

小仏関跡 ミラー法3D立体ステレオ写真


 東京といっても高尾山の麓(ふもと)ですから、イノシシがいても不思議ではありませんね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

つらら(氷柱)
 ほとんど雪が降らない地域の自分には、ちょっと物珍しかったりします。

---つらら 立体写真---


平行法

つらら(氷柱) 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

つらら(氷柱) 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

つらら(氷柱) ミラー法3Dステレオ立体写真


 幼い時、つららを食べている子供の写真を見て、うらやましかったのを覚えています。
 本当のところは、撮影上の単なる演出でなのでしょうが・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ハイラックス
 かわいい


--ケープハイラックス 立体写真--


平行法

ケープハイラックス 立体写真 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

ケープハイラックス 立体写真 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

ケープハイラックス 立体写真 ミラー法ステレオ立体3D写真


 一見ネズミ、実は違う
 いろいろ複雑な、研究者泣かせの動物・・・らしい

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

和田倉噴水公園 ライトアップ
 街の喧騒から外れて、落ち着いた雰囲気を味わうのには いいの場所です。


和田倉噴水公園ライトアップ 立体写真


平行法

和田倉噴水公園ライトアップ 平行法Dステレオ立体写真


交差法

和田倉噴水公園ライトアップ 交差法Dステレオ立体写真


ミラー法

和田倉噴水公園ライトアップ ミラー法Dステレオ立体写真


 ちょっと視線を横に移せば、そこには街の喧騒が・・
 まあ、そんなもの。そんなもの。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

京都大原三千院 往生極楽院
 普段はバタバタしている自分も、ここでは心安らかな気持ち。

--三千院往生極楽院 立体写真--


平行法

京都大原三千院 往生極楽院 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

京都大原三千院 往生極楽院 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

京都大原三千院 往生極楽院 ミラー法ステレオ立体3D写真


 正直なところ、ここで"恋に疲れた女性"らしき人は見たことがありません。(;^^A
 


関連:
三千院 わらべ地蔵と灯篭

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

昔の学校の 木製机と椅子
 自分が小学校のとき、学校の机と椅子は こんな感じでした。

---木の机と椅子 立体写真---


平行法

木製机と椅子 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

木の机と椅子 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

木製机と椅子 ミラー法3Dステレオ立体写真


 ・・・って、いくつだ? 自分。

 ホントなんだけれどね。 

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

葦船 ふねとぴあ号
 小豆島の町役場で見かけた葦船。
 海に浮いている姿も見てみたいものです。

--ふねとぴあ号 立体写真--


平行法

葦船ふねとぴあ号 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

葦船ふねとぴあ号 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

葦船ふねとぴあ号 ミラー法3Dステレオ立体写真


 一見すると心許無い感じもしますが・・沈みそうで。
 でも、見た目と違ってシッカリしているんでしょうね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

磐梯山あたり
 一つの写真としてみると「何ぞ?これ?」。

 まあ、それはそれとして(?)、
 磐梯山は宝の山、縁起物ということで。

-磐梯山あたりのアップ 立体写真-


平行法

磐梯山あたり 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

磐梯山あたり 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

磐梯山あたり ミラー法3Dステレオ立体写真


 立体視すると、山の形状が よくわかる
 立体画像だから、成立している写真

 ・・・ということに しておいて下さい。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

すみだイルミネーション2010
 東京墨田の東白髭公園のイルミネーション
 なかなか、味わいがあります。

-すみだイルミネーション2010 立体写真-

 
平行法

すみだイルミネーション2010 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

すみだイルミネーション2010 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

すみだイルミネーション2010 ミラー法3Dステレオ立体写真


 イルミネーションというとクリスマスのイメージがありますが、これは新年に向けてのもの。

 そういえば始まったのも去年(2009)の12月25日からで、
「クリスマスのものではありません」
と主張しているかのようです。
(そんなことは無いんでしょうけれど)



 

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

新年
平行法

あけましておめでとうございます 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

あけましておめでとうございます 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

あけましておめでとうございます ミラー法3Dステレオ立体写真

 今年も この過疎立体写真を よろしくお願いします。


 
 ちなみに、立体写真は朝日と見せかけて夕日。

 あ!朝日といってもアレじゃないよ。
 "朝日"という言葉って、某所のおかげで なんとなく悪いイメージ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真