fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
明石城跡と日時計
 明石城下に日時計
 日本標準時の街、明石っぽい風景。

明石城跡と日時計 立体写真


平行法

明石城跡と日時計 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

明石城跡と日時計 交差法3d立体ステレオ写真


ミラー法

明石城跡と日時計 ミラー法3d立体ステレオ写真


 これで明石焼があれば完璧!

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

雷鳥のオブジェ
 雷鳥は、富山県の県鳥らしいです。

--雷鳥の銅像 立体写真--


平行法

雷鳥の銅像 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

雷鳥の銅像 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

雷鳥の銅像 ミラー法3D立体ステレオ写真


 雷鳥といえば、自分は2号が好きです。
 それは、サンダーバード。 

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

大名駕籠
 気持ちいいらしいです。

--大名駕籠 立体写真--


平行法

大名駕籠 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

大名駕籠 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

大名駕籠 ミラー法3D立体ステレオ写真


 平均身長より高めの自分には狭め。
 「長時間乗る」と考えると辛いかな。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

住吉大社境内の電話ボックス
 見た目、境内の電話ボックスと一発でわかります。。

住吉大社境内の電話ボックス 立体写真


平行法

住吉大社境内の電話ボックス 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

住吉大社境内の電話ボックス 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

住吉大社境内の電話ボックス ミラー法3D立体ステレオ写真


 今では、電話ボックス自体 珍しくなってきましたね。



関連:
 住吉大社反橋 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

モウコノウマ(蒙古野馬)
 野生下では一度絶滅した馬の種だそうです。

モウコノウマ(蒙古野馬) 立体写真


平行法

モウコノウマ(蒙古野馬) 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

モウコノウマ(蒙古野馬) 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

モウコノウマ(蒙古野馬) ミラー法3D立体ステレオ写真


 現在では、飼育されていた蒙古野馬の子孫を、野生に戻す試みが行われているとのこと。

 何度でも よみがえるさ!

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ステルス機
 福生にある米軍横田基地
 昨日そこで行われていた日米友好祭で、展示されていたステルス

 なんでも この機種、本州で一般公開されるのは初だそうです。
 軍備は詳しくないので、なんとも言えないけど。

---ステルス機(F22) 立体写真---


平行法

ステルス機 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

ステルス機 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

ステルス機 ミラー法3Dステレオ立体写真


 ステルスといっても、3D写真では見えるから大丈夫です。
 いやいや、3D写真でなくても見えてるし・・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

金沢兼六園の噴水
 兼六園内の霞ヶ池からの 高低差の水圧を利用して上がっている噴水
 日本最古のものといわれているそうです。

-兼六園噴水 立体写真-


平行法

金沢兼六園の噴水 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

金沢兼六園の噴水 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

金沢兼六園の噴水 ミラー法3Dステレオ立体写真


 気が付けば、今日 8/21は"噴水の日"。
 自分には 珍しく いいタイミングで、この3D写真を貼り付けています。

 偶然なんですけれどね。



関連:
 尾山神社 立体写真
 ひがし茶屋街夜景 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

奈良の 角が立派な鹿
 流石は奈良です。
 こんな角の立派な鹿が、普通に街中を闊歩してます。

--奈良の鹿 立体写真--


平行法

奈良の角が立派な鹿 平行法3D立体ステレオ写真


交差法

奈良の角が立派な鹿 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

奈良の角が立派な鹿 ミラー法3Dステレオ立体写真


 よくよく考えれば、角で突かれて大怪我する可能性も。
 "のほほん"と3D写真を撮っている場合ではありません。
 ・・・ということを、この3D写真をブログに貼っているときに気付いた。(;^^A

 一応野生ですので、皆様もお気を付けください。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ウィンドラッシュ(薔薇)
 急ぐ風?
 そういえば、なんとなく秋風が感じられる季節になってきましたね。

-ウィンドラッシュ(バラ) 立体写真-


平行法

ウィンドラッシュ(薔薇) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

ウィンドラッシュ(バラ) 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

ウィンドラッシュ(ばら) ミラー法3D立体ステレオ写真


 そっか。これもバラか。
 花のことを知らない自分には、いわれなければわからない。
 イメージの薔薇とは違うので・・  (;^^A


 
 とりあえず3D写真としては
 「飛び出してナンボ。飛び出してナンボ」的な仕上げ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

和歌山 不老橋
 和歌山・和歌浦にある石造りの橋。
 なかなかクラシックな造りです。

-和歌山 不老橋 立体写真-


平行法

和歌山和歌浦不老橋 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

和歌山和歌浦不老橋 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

和歌山和歌浦不老橋 ミラー法3D立体ステレオ写真


 3D写真でもわかるように 見た目古い感じなのですが、シッカリしているので
叩いて渡らなくても大丈夫。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

長浜大手門通り アーケード屋根のオブジェ
 ちょっと視線をかえると、面白いものが見つかるものです。

アーケードのオブジェ 立体写真


平行法

長浜大手門通り アーケード屋根のオブジェ 平行法ステレオ立体3D写真


交差法

長浜大手門通り アーケード屋根のオブジェ 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

長浜大手門通り アーケード屋根のオブジェ ミラー法3Dステレオ立体写真


 面白いと思うのですが、写真を撮っている人はいません。

 ましてや、3D写真など。

 ちょっと恥かしい気持ちはしますね。
 いまさら、恥ずかしいもへったくれもないですが・・(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

東尋坊から雄島を望む
 「東尋坊から撮影」ということが、とてもわかりやすい3D写真

-東尋坊からの雄島 立体写真-


平行法

東尋坊からの雄島 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

東尋坊からの雄島 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

東尋坊からの雄島 ミラー法3D立体ステレオ写真


 そういえば この雄島、順路とは逆方向に周ってはいけないとか。
 都市伝説みたいなものでしょうね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

姫路城 旧西大柱
 かって東大柱と共に、地階床から六階床までツラぬき 大天守を支えた柱だそうです。

-姫路城 旧西大柱 立体写真-


平行法

姫路城 旧西大柱 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

姫路城 旧西大柱 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

姫路城 旧西大柱 ミラー法3D立体ステレオ写真



 もし自分が柱なら、簡単の折れそうです・・(;^^A
 この3D写真の柱のように、(神経が)太ければいいんですけれどね。


関連:
 姫路城 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

琴弾公園の銭形砂絵 ライトアップ
 「銭形平次」で有名な琴弾公園銭形砂絵
 ライトアップされた姿も、なかなか風情があります。

銭形砂絵ライトアップ 立体写真


平行法

琴弾公園の銭形砂絵 ライトアップ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

琴弾公園の銭形砂絵 ライトアップ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

琴弾公園の銭形砂絵 ライトアップ ミラー法3Dステレオ立体写真


 「見ると金持ちになれる」とに言い伝えがあるとかないとか・・。
 とりあえず、自分は金持ちとは程遠い存在です (;^^)


関連:
 銭形くん 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

アトランティックジャイアント(巨大カボチャ)
 アトランティックジャイアント(アトランチックジャイアント)という巨大南瓜。
 世界で最も大きなカボチャの種類だそうです。

-アトランティックジャイアント 立体写真-


平行法

アトランティックジャイアント 巨大カボチャ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

アトランティックジャイアント 巨大カボチャ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

アトランティックジャイアント 巨大カボチャ ミラー法3D立体ステレオ写真


 食べられなくはないそうですが、普通食用にはしないとのこと。
 残念ですね。

 ちなみに、横長に見えますが 3D写真が悪いのではなく、実際に そういう形なのです。
 重さでツブれてきてしまっているのでしょうか?


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

猿沢池と興福寺五重塔ライトアップ
 現在奈良では、奈良公園を中心に、
ライトアッププロムナードなら2009(7/18~9/27)
・なら燈花会(8/5~8/14)

が行われているそうです。

・・ということで、
自ブログでは 珍しく良いタイミングで、猿沢池・五重塔ライトアップ3D写真を。

猿沢池と興福寺五重塔ライトアップ 立体写真


平行法

猿沢池と興福寺五重塔ライトアップ 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

猿沢池と興福寺五重塔ライトアップ 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

猿沢池と興福寺五重塔ライトアップ ミラー法3Dステレオ立体写真


 さて、このエントリーをアップした8/10の なら燈花会 は、
雨天中止  ・・だそうです。

 結局 自ブログらしいオチが付くわけですが、そんなときは
この3D写真で 雰囲気だけでも御楽しみ下さい。
・・・・ゴメン。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

札幌 北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)
 札幌市時計台にも ほど近い場所にある、北海道庁旧本庁舎。
 国の重要文化財にも指定されているそうです。

--赤レンガ庁舎 立体写真--


平行法

北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎) 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎) 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

583_3D_stereogram090807-01_M.jpg


 朝方早いと、人もいなくて3D写真撮影しやすいですね。
 門が閉まっているので、人がいないのは当たり前なのですが。

 3D写真の撮影は、中に入らず(入れず)門の間から。


関連:札幌時計台 立体写真
    旧北海道庁函館支庁庁舎 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ノーラレイ
 ハナシノブ科フロックス属の花らしいです。

・・・と言われても、自分には何のことだか わからないので
調べたら、シバザクラと同じ種類とのこと。

---ノーラレイ 立体写真---


平行法

ノーラレイ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

ノーラレイ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

ノーラレイ ミラー法3D立体ステレオ写真


 3D写真をご覧の通り、背が高いので、まさか芝桜と同じ種類とは思うまい。
 いや、思っていなかったのは自分だけなんだけれどね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

富山の球体オブジェ
 富山で見かけたオブジェ。
 
 球体に"シャワーの先っぽ"みたいのがついています。
 これは何でしょうか?

---球体オブジェ 立体写真---


平行法

富山の球体オブジェ 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

富山の球体オブジェ 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

富山の球体オブジェ ミラー法3D立体ステレオ写真


 昔、美術の偉い人だか何だかが、
 「(現代美術は)答えを出すものにあらず」
 などと言っていたのを聞いたことがあります。

 ゆえに、これも答えを導き出すような無粋なマネはしてはいけないのでしょう。
 「なんだろうな?」と考える様を楽しめば いいということで。


 自分の3D写真にも、答えを求めてはいけません。

 いやいや、自分の3D写真は現代美術で無いし・・
 芸術ですら無い orz

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

床屋発祥之地
 床屋の発祥は、下関だったんですね。

--床屋発祥之地 立体写真--


平行法

床屋発祥之地(下関)平行法3Dステレオ立体写真


交差法

床屋発祥之地(下関)交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

床屋発祥之地(下関)ミラー法3D立体ステレオ写真

 クシとカミソリは わかりますが、手前の文字か書いてある球は何でしょう?
 意味は無いのかな?


 そうそう、余談ですが
 あまりに ひっそりとしているので、危く3D写真撮り逃すところでした。

 

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

高野山 根本大塔
 弘法大師高野山開創後、真言密教の象徴として建立されたものだそうです。

---高野山根本大塔 立体写真---


平行法

高野山・根本大塔 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

高野山・根本大塔 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

高野山・根本大塔 ミラー法3Dステレオ立体写真


 煩悩の塊の様な自分が、「拝観して良いものかどうか」と ちょっと気が引けますが・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真