fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
秀吉公と石田三成公 出会いの像
 長浜駅前にある秀吉公と石田三成公の像
 石田三成少年時代(佐吉)の、豊臣秀吉に気配りを見せた話
三献の茶」の場面を描いたもののようです。

---出会いの像 立体写真---


平行法

豊臣秀吉公と石田三成公 出会いの像 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

豊臣秀吉公と石田三成公 出会いの像 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

豊臣秀吉公と石田三成公 出会いの像 ミラー法3D立体ステレオ写真


 木陰で秀吉公が迷彩になり、バックの木々と同化してしまっています。
 まるでプレデター・・・(;^^A

 しかし、そこは3D写真
 立体視すれば浮き上がるから大丈夫です。

 ということは、
 街でバッタリとプレデターに出くわしても、3D写真同様に立体視すれば大丈夫ということです。
 
 イヤイヤ
 そもそも、プレデター出ないし・・
 プレデター出たとしても、立体視する以前に わからないし・・

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

夏の浮見堂(奈良公園・鷺池)
 タイミング良く、飛んでいる鳥が立体感に一役買っています。

奈良公園 夏の浮見堂 立体写真


平行法

夏の浮見堂(奈良公園・鷺池) 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

夏の浮見堂(奈良公園・鷺池) 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

夏の浮見堂(奈良公園・鷺池) ミラー法3D立体ステレオ写真


 暑くなってきたので、なるべく涼しげな3D写真うぃ貼ろうと思ったのですが・・・
 何故でしょう?  暑く感じます。
 まっ、夏ですからね。


関連:
浮見堂・鷺池の桜 立体写真
鷺池・浮見堂ライトアップ 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

明石海峡大橋の内部
 "明石海峡大橋の内部"というべきなのでしょうか?
 車道の下の作業用通路ですね。

明石海峡大橋作業用通路 立体写真


平行法

明石海峡大橋の内部 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

明石海峡大橋の内部 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

明石海峡大橋の内部 ミラー法3Dステレオ立体写真


 自分の3D写真ではナンナンですが(ハイハイ、腕が無い。腕が無い)
実際は結構迫力があります。

 高所恐怖症の人には、特にオススメです。
 逆の意味で・・・(~~;

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

フクロウのベンチ
 池袋は雑司が谷
 鬼子母神の境内に、ひっそりと こんなベンチが。

 いろいろ見渡してみると面白いものがあるものです。
 

-(ふくろう)のベンチ 立体写真-


平行法

梟(ふくろう)のベンチ 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

梟(フクロウ)のベンチ 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

梟(ふくろう)のベンチ ミラー法3D立体ステレオ写真


 池袋の地名は「昔、池が多かった」ことと「フクロウがいる森があった」ことに由来するのだそうです。
 だから、フクロウ

 恥ずかしながら、3D写真作成中に調べるまで知りませんでした。
 ホント、単にシャレなのかと・・・(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

国立京都国際会館
 数年前の京都議定書の採択で知られた場所ですね。
 その他、いろいろ重要な国際会議も行われているようです。

-国立京都国際会館 立体写真-


平行法

国立京都国際会館 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

国立京都国際会館 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

国立京都国際会館 ミラー法3D立体ステレオ写真


 この国際会館、自分としては" 重要な国際会議の場 "というよりは、ウルトラセブンに出てきた六甲防衛センター(多分?)の方がシックリきます。("ウルトラ警備隊西へ"だったかな?)
(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ペチュニア
 この花、地名に由来してそうな名前です。
 それはベニチュア。

 ちなみに、このペチュニアは南米原産らしい。ベニチュアとは関係無し。

---ペチュニア 立体写真---


平行法

ペチュニア 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

ペチュニア 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

ペチュニア ミラー法3D立体ステレオ写真


 なんとなく控えめな雰囲気がいいですね。 自分の3D写真同様に・・・。
 「この3D写真のドコが控えめ?」 という突っ込みは無しで (;^^A


 そうそう
 "ペチュニア"の名称は、ブラジル先住民の"たばこ"という言葉から由来しているようです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

「ぢっと手を見る」熊のオブジェ
 「ぢっと手を見る」熊とキツツキのオブジェ。
 かわいい (*^^*)

-「ぢっと手を見る」オブジェ 立体写真-


平行法

「ぢっと手を見る」熊とキツツキのオブジェ(函館) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

「ぢっと手を見る」熊とキツツキのオブジェ(函館) 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

572_3D_stereogram090723-01_M.jpg


 結構かわいいと思うのですが、残念ながら目を向ける観光客は 自分以外ほとんどいません。
 ましてや、3D写真など・・。
 かわいいと思うんですけれどねぇ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

小樽 蒸気時計
 カラクリ時計などの多くは、イベントが数時間に一度とか
多くても一時間おきぐらいですが、ここは十五分おき。

結構、見れるチャンスがありますね。

---蒸気時計(小樽) 立体写真---


平行法

小樽 蒸気時計 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

小樽 蒸気時計 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

小樽 蒸気時計 ミラー法3D立体ステレオ写真


 ただ、蒸気の出ている時間が短いので、3D写真を撮ろうとしていたら すぐ終わっ
てしましました。
 ・・で、十五分待ち。


関連;小樽運河夜景 立体写真
   カモメ呼ぶ少女 立体写真

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ジニア (ヒャクニチソウ)
 自分が、見た目で名付けるなら・・
 「もこもこギク」

---ジニア (百日草) 立体写真---


平行法

ジニア (百日草ヒャクニチソウ) 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

ジニア (百日草ヒャクニチソウ) 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

ジニア (百日草ヒャクニチソウ) ミラー法3D立体ステレオ写真


 上記3D写真のような咲き方とは違うジニアもあるそうな。
 しかし、自分がそのようなジニアを見ても、全く別の花と思うに違いない。
 絶対に間違う自信アリ!

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

赤目四十八滝 巌窟滝
 赤目四十八滝、最も上流の滝


--巌窟滝(がんくつだき) 立体写真--


平行法

赤目四十八滝 巌窟滝 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

赤目四十八滝 巌窟滝 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

赤目四十八滝 巌窟滝 ミラー法3D立体ステレオ写真


 運動不足だと、ここまで来るのがちょっと大変。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

コンドル
 動物園で見る分にはいいのですが、そこは猛禽類
 もし街中に飛んでいたら ちょっと怖い。
 襲われそうで。

 ・・と思いきや、コンドルは普通狩りをしないそうです。
 しても責任持たんけど。 
 知らないから。

---コンドル 立体写真---


平行法

コンドル 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

コンドル 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

コンドル ミラー法3D立体ステレオ写真


 「コンドルの前が、混んどる」
 などと、オヤジギャグを言いそうになった。
 危ない。危ない。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

クレオメ
 この雰囲気を擬音で表現するなら"ワッシャワッシャ"
 擬音で表現する必要性は無いわけですが・・・

-クレオメ(西洋風蝶草) 立体写真-


平行法

クレオメ(西洋風蝶草) 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

クレオメ(西洋風蝶草) 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

クレオメ(西洋風蝶草) ミラー法3D立体ステレオ写真


 アケオメ!  いやいや、そんな季節 違う。
 何か、そんな名前のなんで。

 またの名を、フウチョウソウ科の西洋風蝶草
 ・・といわれても、の名前にウトい自分には、「なんのこっちゃ」です。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

下関南部町郵便局
 とても風情ある建物
 重厚な雰囲気もあって いい感じです。

-下関南部町郵便局 立体写真-


平行法

下関南部町郵便局 平行法3dステレオ立体写真


交差法

下関南部町郵便局 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

下関南部町郵便局 ミラー法3Dステレオ立体写真


 現役の郵便局舎の中では国内最古だそうです。
 ・・・のわりに建物自体はキレイで、良く手入れされているのがわかります。
 下関の観光資源の一つとしてと、郵便局本来の機能と、一石二鳥ですね。

 あっ! 自分らしかぬ 真面目な記載になってしまっている。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

タイサンボクの花
 タイサンボクは、モクレン科の樹木だそうです。

 それにしても、白い。   本当に真っ白な

---タイサンボク 立体写真---


平行法

真白なタイサンボクの花 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

真白なタイサンボクの花 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法 

真白なタイサンボクの花 ミラー法3D立体ステレオ写真


 が真白なせいなのか・・
 手持ちのカメラが無くて、携帯で写したせいなのか・・
 自分の腕が無いせいなのか・・

 白トビしちゃった。(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

青森ベイブリッジ ライトアップ
 駅前なので、電車待ち時間の暇つぶしに最適

--青森ベイブリッジ 立体写真--


平行法

青森ベイブリッジ ライトアップ 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

青森ベイブリッジ ライトアップ 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

青森ベイブリッジ ライトアップ ミラー法3Dステレオ立体写真


 橋脚は、”AOMORI”のA  ・・・らしい

 橋脚に限らず、街のアチコチに”AOMORI”のAが隠れているというウワサ。
 某テーマパークのネズミみたい・・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

松江城
 島根の松江城。通称千鳥城
 江戸時代以前からの現存天守を持つ城の 数少ない一つ・・・らしい

---松江城 立体写真---


平行法

現存天守を持つ松江城 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

現存天守を持つ松江城 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

現存天守を持つ松江城 ミラー法3D立体ステレオ写真


 城の下山(?)も写るように、程よく遠目だけど近い感じで城の3D写真を撮るのが
好きなので、松江城の場合 なかなか良いアングルがありません。

 これが世が世なら、見えにくいということで”敵からの守り”としては最高ということ
ですね。
 
 出来れば姫路城の様によく見えると 3D写真撮影側としては ありがたいのですが、
江戸時代のものですから変えられるわけもありません。

 そんなことで 「変えてくれ!見えやすくしてくれ!」などと言えるわけも無く、それは
3D写真撮影者の単なるわがままです。(;^^A 
 近くで見ればいいだけの話ですから・・・


 ちなみに、天守閣からの宍道湖を望む景色は素晴らしく、日本三大湖城の一つに
数えられているそうです。


 ありゃ、文が長々と。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

川の上の円形噴水
 岡山の、川にかかる円形噴水

---岡山の円形噴水 立体写真---


平行法

岡山の川にかかる円形噴水 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

岡山の川にかかる円形噴水 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

岡山の川にかかる円形噴水 ミラー法3D立体ステレオ写真


 ちょっと見づらい位置にあるということもあって、
「何故この場所に?何故川の上に?」
などという疑問も生まれてきますが、そんなことを思うこと事態、ココに噴水を設置
することを決めた人の術中に はまっているのかもしれません。(w)

 「ちょっと変わった噴水があるよ」というだけで、観光資源に成り得ますね。
 (でも観光アピールされてないけれど)


 そうそう、 噴水の3D写真って、タイミング良く映せたものって好きなんですよ。
 個人的雑感ですが・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

貴船の蛍岩
 鞍馬・貴船にある蛍岩

もの思へば 沢の蛍も わが身より
      あくがれ出づる 魂かとぞ見る
 木船川 山もと影の夕ぐれに
          玉ちる波は 蛍なりけり


  ここは蛍の名所だそうで、平安時代の歌人 和泉式部が、貴船神社に参拝の
際に この歌を詠んだそうです。

---貴船 蛍岩 立体写真---


平行法

鞍馬・貴船にある蛍岩 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

鞍馬・貴船にある蛍岩 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

鞍馬・貴船にある蛍岩 交差法3D立体ステレオ写真


 蛍岩といっても、見た目には ただの岩。
 3D写真で見ても、ただの岩。
 名称は「蛍の名所であることから」に起因するようです。  (違ったらゴメン)

 
 最初に格調ある句をもってくると、全体的に気品あるように感じるかな。
 こんなフザケたスチャラカなブログでも・・  (;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ジャガー
 ジャガーも、こういう格好だとカワイイものだよね。
 所詮、ネコ科だし。

---ジャガー 立体写真---


平行法

ジャガー 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

ジャガー 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

ジャガー ミラー法3D立体ステレオ写真

 3D写真だと、余計に可愛さが強調される感じです。 (当社比ならぬ当人比)

 でも、バッタリ出くわしたら怖いよね。
 やっぱり、猛獣だし。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

奈良らしいポスト
 この形態のポスト、一所だけではなく何箇所かにあるようです。

---奈良ポスト 立体写真--


平行法

奈良らしいポスト 平行法3D立体ステレオ写真


交差法

奈良らしいポスト 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

奈良らしいポスト ミラー法3Dステレオ立体写真

 寺院らしきものが乗っかって・・・・
 奈良ならでは。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

小樽運河 夜景
 小樽運河夜景といったら有名ですね。
 ホント、雰囲気いいです。

--小樽運河夜景 立体写真--


平行法

小樽運河夜景 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

小樽運河夜景 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

小樽運河夜景 ミラー法3Dステレオ立体写真


 小樽には運河をはじめ 夜景スポットがいろいろあるので、のんびりと歩き回って
いたら、食事できるも店がほとんど終わってしまっていた。 orz

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

なでしこ
 「でしゃばらないけど、キレイ」
 そんなの雰囲気

---なでしこ 立体写真---


平行法

なでしこ 平行法ステレオ立体視3D写真


交差法

なでしこ 交差法3Dステレオ立体写真


ミラー法

なでしこ ミラー法3Dステレオ立体写真


 慎ましやかだけど凛として綺麗な女性を「大和撫子」などと言ったりしますが
(今は言わないかな?)、このも そんな感じですね。 

 ガラにもなく、まともな締めくくり。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

旧北海道庁函館支庁庁舎
 流石は有名観光処の函館です。
 旧庁舎も、りっぱな観光資源として機能しています。

函館支庁庁舎 立体写真


平行法

旧北海道庁函館支庁庁舎 平行法3D立体ステレオ写真


交差法

旧北海道庁函館支庁庁舎 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

旧北海道庁函館支庁庁舎 ミラー法3Dステレオ立体写真


 ちゃんと、"記念撮影用カメラ置き台"まであります。
 流石は有名観光処の函館です。
 褒めすぎ?

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真