fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
松島 五大堂
 松島の有名スポット

---松島 五大堂 立体写真---


平行法

宮城 松島・五大堂 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

宮城 松島・五大堂 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

宮城 松島・五大堂 ミラー法3D立体ステレオ写真


 でも上の3D写真では、松島っぽくないアングル。

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

芝桜
 まるで絨毯(じゅうたん)のよう。

---秩父・羊山公園 芝桜 立体写真---


平行法

秩父・羊山公園 芝桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

秩父・羊山公園 芝桜 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

秩父・羊山公園 芝桜 ミラー法3D立体ステレオ写真


 そろそろ葉に変わってきている気がしますが、それでもGW中は楽しめるとのことです。 

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

板垣退助と高知城
 観光客が絶えない高知城
 
 板垣退助像と高知城とで、ベストアングルだと思うのですが
撮影している人がいません・・。

---板垣退助高知城 立体写真---


平行法

板垣退助と高知城 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

板垣退助と高知城 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

板垣退助と高知城 ミラー法3D立体ステレオ写真


 板垣退助といえば、未だに自分は お札のイメージ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

高松サンポート
 高松サンポート。
 早い話が、高松港。ってことでいいのかな?

---高松サンポート---


平行法

高松サンポート 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

高松サンポート 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

509_3D_stereogram090427-01_M.jpg


 やっぱり、3D写真だと模型っぽく見えます。
 そこが好きだったりしますが・・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

北海道の一般的な信号機
 北海道に限らず、寒さが厳しい地方では縦型信号機が一般的なようです。
 雪対策なんでしょうね。

---雪深い地域の縦型信号機---


平行法

北海道の縦型信号機 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

北海道の縦型信号機 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

508_3D_stereogram090425-01_M.jpg


 地元の方々は あたりまえなのでしょうが、雪が年に数回しか降らない所在住の
自分には 少し新鮮。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ドール
 といっても人形じゃありません。
 イヌ科の動物です。

---ドール---


平行法

507_3D_stereogram090424-01_H.jpg


交差法

507_3D_stereogram090424-01_K.jpg


ミラー法

507_3D_stereogram090424-01_M.jpg


 「」と思いきや、「ドール属」という別の分類だそうです。
 ただ自分には、その違いがわかりません。  (;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

新宿ビル群とうっすら富士山
 富士山、うっすら・・。
 なかなかハッキリとした姿は拝ませてくれません。

-文京シビックセンターから新宿を望む 立体写真-


平行法

文京シビックセンターから新宿ビル群とうっすら富士山を望む 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

文京シビックセンターから新宿ビル群とうっすら富士山を望む 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

文京シビックセンターから新宿ビル群とうっすら富士山を望む ミラー法3D立体ステレオ写真

 こう3D写真でみると、街並みもミニチュアっぽい。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ひつじ
さわってごらん。ウールだよ。

---、食事中 立体写真---


平行法

羊(ひつじ)、食事中 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

羊(ヒツジ)、食事中 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

羊(ヒツジ)、食事中 ミラー法3D立体ステレオ写真


 この様子って、布団や絨毯(じゅうたん)を食っているイメージ?

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

石造りのきじ馬
 きじ馬とは、熊本の郷土玩具だそうです。

---人吉駅の石造りきじ馬 立体写真---


平行法

熊本の郷土玩具石造りきじ馬(人吉駅) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

熊本の郷土玩具石造りきじ馬(人吉駅) 交差法ステレオ立体視写真


ミラー法

熊本の郷土玩具石造りきじ馬(人吉駅) ミラー法3D立体ステレオ写真

 このきじ馬、本来は木で作られているそうです。
 確かに、このままの石造りでは 重たくて遊べたものではないですね。


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

青函連絡船 摩周丸
 青函連絡船といえば、以前は本州・北海道の要。
 今では、青函トンネルに その任が移りましたが。

 そうそう
 当時、青函トンネルが開通したときは衝撃的でした。

---旧青函連絡船 摩周丸(函館) 立体写真---


平行法

旧青函連絡船 摩周丸(函館) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

503_3D_stereogram090420-01_K.jpg


ミラー法

503_3D_stereogram090420-01_M.jpg

そういえば、青函トンネル(JR)以外にも 「なっちゃん」が本州・北海道を結んでいますね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

八坂の塔・京都タワーとライトアップされた桜
 高台寺入口あたりから。

---ライトアップされた越しの八坂の塔 立体写真----


平行法

八坂の塔・京都タワーとライトアップされた桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

八坂の塔・京都タワーとライトアップされた桜 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

502_3D_stereogram090418-01_M.jpg

 八坂の塔 遠くには京都タワーと、一辺に楽しめる贅沢な風景。
 3D写真が その雰囲気を表せているかは別にして・・ ( ^^;

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ボタンザクラ(牡丹桜)と架橋訓練跡
 桜と史跡、雰囲気がいいですね。

-ボタンザクラ(牡丹桜)と旧鉄道隊架橋訓練跡 立体写真-


平行法

ボタンザクラ(牡丹桜)と旧鉄道隊架橋訓練跡 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

501_3D_stereogram090417-01_K.jpg


ミラー法

501_3D_stereogram090417-01_M.jpg


 史跡といっても地味なので、桜が無ければ きっと素通り。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

浜離宮 ボタンザクラ(牡丹桜)ライトアップ
 関東では、ソメイヨシノにかわって、ボタンザクラが見頃のようです。

--浜離宮ボタンザクラ(牡丹桜)ライトアップ 立体写真--


平行法

浜離宮のボタンザクラ(牡丹桜)ライトアップ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

浜離宮のボタンザクラ(牡丹桜)ライトアップ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

500_3D_stereogram090416-01_M.jpg


 ボタンザクラ(牡丹桜)も、ソメイヨシノには負けてないと思うのですが、
少々マイナーなイメージ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

二条城 清流園の桜 ライトアップ
 二条城の庭園の一つ、清流園がライトアップされた姿。

-二条城・清流園 香雲亭と ライトアップ-


平行法

499_3D_stereogram090415-01_H.jpg


交差法

499_3D_stereogram090415-01_K.jpg


ミラー法

499_3D_stereogram090415-01_M.jpg

 純和風な3D写真
 でも。清流園自体は洋風和風が融合している庭園らしい。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

浮見堂・鷺池の桜
 奈良公園の 名所の一つですね。

---浮見堂鷺池---


平行法

498_3D_stereogram090414-01_H.jpg


交差法

498_3D_stereogram090414-01_K.jpg


ミラー法

498_3D_stereogram090414-01_M.jpg


 名所のはずですが、意外に人が少ない・・。
 穴場かも。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

犬山城と桜
 城を城下のと一緒に。

---国宝 犬山城---


平行法

国宝 犬山城と桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

国宝 犬山城と桜 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

497_3D_stereogram090413-01_M.jpg


 ちょっと ありがちなアングル。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

御茶ノ水の桜
 地下鉄が神田川を渡るためだけに地上に出てくる、ちょっと珍しい場所。

---丸ノ内線 立体写真---


平行法

桜と地下鉄丸ノ内線と神田川(御茶ノ水) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

496_3D_stereogram090411-01_K.jpg


ミラー法

496_3D_stereogram090411-01_M.jpg


 よくこの絶妙な位置に、を植えようと思ったよね。
 昔、を植えた人。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

京都円山公園 枝垂桜
 定番!

---京都円山公園 枝垂桜 ライトアップ---


平行法

京都円山公園 枝垂桜 ライトアップ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

京都円山公園 枝垂桜 ライトアップ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

京都円山公園 枝垂桜 ライトアップ ミラー法3D立体ステレオ写真


 3D写真に写っていない下では、花見客で居酒屋状態。
 これも定番。 定番?

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

松山 堀之内の桜
 奥には松山城

---松山城堀之内---


平行法

松山城 堀之内の桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

松山城 堀之内の桜 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

松山城 堀之内の桜 ミラー法ステレオ立体視3D写真


 3D写真右下のコハクチョウが、何気に変な格好。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

みみど公園の桜
 愛媛 久万高原 御三戸の みみど公園。
 が紅白に見えて、縁起が良さそう。 

---みみど公園の 立体写真---


平行法


愛媛久万高原御三戸 みみど公園の桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

愛媛久万高原御三戸 みみど公園の桜 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

愛媛久万高原御三戸 みみど公園の桜 ミラー法3D立体ステレオ写真


 ちなみに、当初[御三戸]を[みみど]と読めなかった・・・(;^^A


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

鹿児島 鶴丸城 堀沿いの桜
 後は城山。

---鹿児島城堀の 立体写真---


平行法

鹿児島 鶴丸城 堀沿いの桜 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

鹿児島 鶴丸城 堀沿いの桜 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

鹿児島 鶴丸城 堀沿いの桜 ミラー法3D立体ステレオ写真

 「当時、何故城山に城を築かなかったのだろう?」などと思っていたら、実はあったとのこと。
 山の上と下の二段構え。  そう考えると、とっても贅沢。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

駿府城跡 堀沿いの桜満開
 静岡では今の時期、が見事に満開です。

---静岡 駿府城堀の満開の 立体写真---



平行法

駿府城跡 堀沿いの桜 3Dステレオ立体写真


交差法

駿府城跡 堀沿いの桜 ステレオ立体視3D写真


ミラー法

491_3D_stereogram090406-01_M.jpg


 3D写真で見ると、余計にワシャワシャとした満開のの感じが伝わるかと思います。
 ワシャワシャ?

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

京都府立植物園 桜ライトアップ
 幻想的

---ライトアップされて 立体写真---



平行法

京都府立植物園 桜ライトアップ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

京都府立植物園 桜ライトアップ 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

京都府立植物園 桜ライトアップ ミラー法ステレオ立体視3D写真


 3Dで見ても、そうでなくても、幻想的。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

大砲の有効活用
 ベンチ(?)になってます。

---大正時代の大砲 立体写真---


平行法

大正時代の大砲 平行法3Dステレオ立体写真

交差法

大正時代の大砲 交差法3D立体ステレオ写真

ミラー法

大正時代の大砲 ミラー法ステレオ立体視3D写真

 ある意味、大正ロマンです。(そうかな?)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

営団地下鉄のマーク
 地方鉄道で乗った旧銀座線車両での事。
 今となっては このマーク、妙に懐かしかったりする。

---帝都高速度交通営団マークの扇風機 立体写真---


平行法

帝都高速度交通営団マークの扇風機 平行法3Dステレオ立体写真

交差法

帝都高速度交通営団マークの扇風機 交差法ステレオ立体視3D写真

ミラー法

帝都高速度交通営団マークの扇風機 ミラー法3D立体ステレオ写真

 東京メトロではなく、営団地下鉄というところがミソ。

 そうそう、営団のマークって電電公社のマークに似てるよね。


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

コツメカワウソ
 そういえば、今日は4月1日ですね。

---コツメカワウソ 立体写真---


平行法

コツメカワウソ 平行法3Dステレオ立体写真

交差法

コツメカワウソ 交差法ステレオ立体視3D写真

ミラー法

コツメカワウソ ミラー法3D立体ステレオ写真

 エイプリルフールなので"カワウソ"
 いやいや、被写体は本当にカワウソだけれども・・・

 暗い場所での撮影だったので、写真がノイズ風味なのはキニシナイ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真