fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
かつうらビッグひな祭り
 もうすぐ ひなまつりですね。
 千葉県の勝浦では、こんなひなまつりイベントが開催しています。

遠見岬(とみさき)神社 60段飾り特大雛人形立体写真

平行法

かつうらビッグひな祭り 特大雛人形 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

かつうらビッグひな祭り 特大雛人形 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

かつうらビッグひな祭り 特大雛人形 ミラー法ステレオ立体視3D写真


 Big(=大きい)というよりは、Many(多くの)といった感じですね。
 3D写真で見ると、大挙して迫ってきそうな雰囲気です。

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

浜坂駅 カニとイカの看板 の立体写真
 浜坂といえばが美味しいことで有名な場所。
 そういうということもあってか、駅に「カニとイカ」になれる看板がありました。

---浜坂カニとイカになれる看板 立体写真---

平行法

カニとイカになれる看板 平行法3D立体写真


交差法

カニとイカになれる看板 交差法3D立体視ステレオ写真


ミラー法

カニとイカになれる看板 ミラー法ステレオ立体視3D写真


 看板を良く見てみると 温泉に入ってます・・・これでは茹でガニ茹でイカですね。
 さあ、あなたも浜坂駅で、看板に顔を入れて茹でガニ茹でイカになってみませんか?

 わざわざ、看板を3D写真する意味があるかはキニシナイ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

アムールトラ
 寄り添って、仲が良さげです。

---アムールトラ 立体写真---

平行法

アムールトラ 平行法ステレオ3D写真


交差法

アムールトラ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

アムールトラ ミラー法3Dステレオ写真


 後ろのの身体の一部が うまいこと隠れてしまっているため
心霊写真っぽく見えたりもします。3D写真すると尚更。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

国鉄(JR西日本)大社駅 内部
 今も残されている国鉄(JR西日本)大社駅
 内部を見学することもできます。

 今でも稼動していそうな雰囲気がありますね。

---国鉄(JR西日本)大社駅 内部 の立体写真---

平行法

国鉄(JR西日本)大社駅 内部 平行法3Dステレオ写真


交差法

国鉄(JR西日本)大社駅 内部 交差法3D立体写真


ミラー法

国鉄(JR西日本)大社駅 内部 ミラー法立体視3D写真
 

 小心者の自分は、窓口においてある人形に ちょっとビクッっとしてしまいました。(;^^A


 ちなみに、線路側からの大社駅外観の3D写真はコチラ

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

純愛ロード
 流石は庵治です。
 セカチュウのロケ場所になっただけあって こんな道も存在します。

---純愛ロード (香川県庵治)の立体写真---

平行法

純愛ロード (香川県庵治) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

純愛ロード (香川県庵治) 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

純愛ロード (香川県庵治) ミラー法ステレオ立体視3D写真


 ただ、撮影するのは ちょっとハズい。ましてや二台のカメラで3D撮影・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

日本一の国道
 日本一短い国道

---日本一短い国道 国道174号(神戸)の立体写真---

平行法

日本一の国道 国道174号(神戸) 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

日本一の国道 国道174号(神戸) 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

日本一の国道 国道174号(神戸) ミラー法ステレオ立体視3D写真

 写真手前の交差点から 奥の高架(高速道路)の下あたりの交差点まで、187.1m。
 これなら歩きで、自分でも楽々走破です。 自慢にはなりませんが・・

 ちなみに写真左奥の建物は神戸税関。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

四天王寺 金堂と五重塔
 最近、こういう景色を見ると 落ち着くんですよね。

---金堂五重塔 四天王寺---

平行法

四天王寺 金堂と五重塔 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

四天王寺 金堂と五重塔 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

四天王寺 金堂と五重塔 ミラー法ステレオ立体視3D写真


 このような景色は 子供のころには見向きもしませんでしたが、今ではすっかりお気に入りです。
・・・・歳とか言うな!

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

国営まんのう公園のキャラクター
 香川県琴平の近くにある国営まんのう公園では、
こんなキャラクターが御出迎えをしてくれます。

---国営まんのう公園キャラクター ドラ夢---

平行法

国営まんのう公園のキャラクター ドラ夢 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

国営まんのう公園のキャラクター ドラ夢 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

国営まんのう公園のキャラクター ドラ夢 ミラー法ステレオ立体視3D写真


 一応ドラゴンらしいのですが・・妙にかわいい。

 まんのう公園は国営ですから、この"ドラ夢"は国のキャラクターということですね。
 ・・そうなのか?


 ちなみに、去年12月のウィンターファンタジー イルミネーションの立体写真はコチラ

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

河津桜とメジロ
 数日前、河津桜が咲き始めかと思っていたら、あっ!という間に満開。

 メジロとの組み合わせも いい感じですが、チョコマカ動くので撮りづらいですね。

---河津桜メジロ---

平行法

河津桜とメジロ 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

河津桜とメジロ 交差法ステレオ立体視3D写真


ミラー法

河津桜とメジロ ミラー法3D立体ステレオ写真


 でも、花を啄ばむ(ついばむ)姿を見ていると、
メジロって河津桜から見たら害鳥?」
などと思ったり・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

蚕ノ社 三柱鳥居
 木嶋坐天照御魂神社(木嶋神社)の本殿東には、織物の始祖を祀る蚕養<コカイ>神社があることから蚕ノ社の通称で知られているそうです。

 ちなみに、蚕ノ社にある三柱鳥居は大変珍しい存在で、京都三鳥居(三箇所の名物鳥居という意味)の一つ。

---蚕ノ社 三柱鳥居---

平行法

京都 木嶋神社 蚕ノ社 三柱鳥居 平行法3Dステレオ立体写真


交差法

京都 木嶋神社 蚕ノ社 三柱鳥居 交差法3D立体ステレオ写真


ミラー法

京都 木嶋神社 蚕ノ社 三柱鳥居 ミラー法立体視ステレオ3D写真


 最初「かいこのやしろ」と聞いたとき、真っ先にモ〇ラを思い浮かべてしまった。(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

室戸岬 ビシャゴ岩
 何でも、「”おさご”という美人が、昼夜問わず言い寄ってくる男がイヤで
以後美女が生まれないように祈 りながら巌頭より投身した」という様言い
伝えがある岩だそうです。

 ちょっと悲しいお話ですね。

---室戸岬 ビシャゴ岩---

平行法

室戸岬 ビシャゴ岩 平行法3D立体写真


交差法

室戸岬 ビシャゴ岩 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

室戸岬 ビシャゴ岩 ミラー法立体視3D写真


 さて、このお話には続きがあり、
「”おさご”の祈りむなしく、その後も室戸には美人が生まれ続けている」
のだそうです。

 そうですか。
 なによりです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

梅 咲き始め
 そろそろも見頃です。

--- 開花---

平行法

梅 開花 平行法3D立体写真


交差法

梅 開花 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

梅 開花 ミラー法立体視3D写真


 今の時期、場所によっては満開に近かったり まだツボミだったり、いろいろです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

下鴨神社 縁結びのご神木
 気が付けば、今日はバレンタインデー

 ということで下鴨神社にある「縁結びのご神木」。
 二本の木が途中でくっついて一本になっています。

- 連理の賢木(さかき) 縁結びのご神木下鴨神社~ -
               ~「京の七不思議」の一つ~

平行法

京の七不思議の一つ 下鴨神社にある「連理の賢木(さかき) 縁結びのご神木」 平行法3Dステレオ写真


交差法

京の七不思議の一つ 下鴨神社にある「連理の賢木(さかき) 縁結びのご神木」 交差法3D立体写真


ミラー法

京の七不思議の一つ 下鴨神社にある「連理の賢木(さかき) 縁結びのご神木」 ミラー法立体視3D写真

  ただ個人的には、「バレンタインデー終了のお知らせ」の様な画像を貼りたかった
気持ちもありますが (;^^A。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ミシシッピーワニ
 もし道端で会ったら、きっとパニック。

---ミシシッピーワニ---

平行法

ミシシッピーワニ(鰐) 平行法3D立体写真


交差法

ミシシッピーワニ(鰐) 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

ミシシッピーワニ(鰐) ミラー法立体視3D写真


 でも、写真のようなワニだったら勝てそうな気がする。
 ・・・・いや、無理だって!

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

河津桜 咲き始め
 河津桜が、開花していました。
 
---河津桜 開花---

平行法

河津桜 開花 平行法立体視3D写真


交差法

河津桜 開花 交差法3D立体写真


ミラー法

河津桜 開花 ミラー法3Dステレオ写真

 早咲きの桜とはいえ、今年は少し早いみたいですね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

カバ釣り?
 バナナでカバが釣れるようです。

---バナナでカバを釣る?---

平行法

バナナで かばを釣る 平行法3D立体写真


交差法

バナナで カバを釣る 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

バナナで カバを釣る ミラー法立体視3D写真

 本当は、単なるカバの餌の時間。
 釣っているわけではないですよ。 念のため。 (;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

朝方の清水寺
 早朝だと人が少なくて写しやすいですね。

---早朝の清水寺---

平行法

早朝の清水寺 平行法立体視3D写真


交差法

早朝の清水寺 平行法3D立体写真


ミラー法

早朝の清水寺 平行法3Dステレオ写真


 「朝方で人が少ないからいい」とはいっても、日が逆で写りが暗いんですよね。
 でもキニシナイけど。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

赤べこ
 会津若松駅にいる 巨大赤べこ
 ちなみに、「僕、あかべぇだよ ~~」としゃべります。

---会津の巨大赤べこ---

平行法

会津郷土玩具 しゃべる巨大赤べこ「あかべぇ」 平行法3D立体写真


交差法

会津郷土玩具 しゃべる巨大赤べこ「あかべぇ」 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

会津郷土玩具 しゃべる巨大赤べこ「あかべぇ」 ミラー法立体視3D写真


 赤べこといえば、必ずといっていいほど一家に一個ありましたが(もちろん
小さいのが)、最近では あまり見なくなりましたね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

長岡天神 八条が池水上橋と六角舎
 自分のような別地域の人(自分は東の人間なので)は、普段は通り過ぎてしまうところですが、そういった所にも いい場所があるものです。

---長岡天満宮 八条が池水上橋と六角舎---

平行法

長岡天満宮 八条が池水上橋と六角舎 平行法3D立体写真


交差法

長岡天神 八条が池水上橋と六角舎 交差法3Dステレオ体写真


ミラー法

長岡天神 八条が池水上橋と六角舎 ミラー法ステレオ視3D体写真


 出張中、駅で配布していた長岡天神についての小冊子を見て途中下車。
 いやいや、ちゃんと仕事はしてますって!

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

弁天島(稲佐の浜)
 出雲の国 稲佐の浜にある弁天島

 場所が場所だからでしょうか?
 なんとなく不思議な雰囲気です。

---島根県出雲 稲佐の浜 弁天島---

平行法

島根県出雲 稲佐の浜 弁天島 平行法3D立体写真


交差法

島根県出雲 稲佐の浜 弁天島 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

島根県出雲 稲佐の浜 弁天島 ミラー法立体視3D写真


 SF映画に出てくる近未来っぽい感じもしますね。

 これで横に自由の女神が転がっていたら
 「ここは地球だったのかぁ!」なんてね。

 いやいや横に自由の女神は転がっていないし・・・
 まあ、地球だけど・・・


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

甲子園駅前の虎(?)オブジェ
 トラ・・・だよね?

---トラのオブジェ---

平行法

甲子園駅前の虎オブジェ 平行法3D立体写真


交差法

甲子園駅前のトラオブジェ 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

甲子園駅前のトラオブジェ ミラー法立体視3D写真


 甲子園だからトラ・・・とってもベタ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

清澄庭園
 雪は無くとも、冬の庭園はいいものです。

---清澄庭園 涼亭---

平行法

清澄庭園 涼亭 平行法3D立体写真


交差法

清澄庭園 涼亭 交差法ステレオ視3D写真


ミラー法

清澄庭園 涼亭 ミラー法3Dステレオ写真


 自分のことですから、春になったらなったで「春の庭園はいいものです」と
きっと言います。(;^^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

まるまるヤギ
 丸!

---丸まって眠る山羊---

平行法

丸まって眠る山羊 平行法3D立体写真


交差法

丸まって眠るヤギ 交差法3Dステレオ写真


ミラー法

丸まって眠るやぎ ミラー法立体視3D写真


 よく見るとツノも上手に収納されています。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

六角堂
 京都のヘソ・・・らしい
 聖徳太子が建立したことで有名なお寺さん(これは本当)

---京都・烏丸 六角堂---

平行法

京都・烏丸  六角堂 平行法3D立体写真


交差法

京都・烏丸  六角堂 交差法ステレオ視3D写真


ミラー法

京都・烏丸  六角堂 ミラー法3Dステレオ写真


  ここが京都のヘソというのは、 本堂手前横にヘソ石(要石)なる"真ん中に穴が
ある円形の石"があり この場所が昔の京都のほぼ中央であることから・・・らしい

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真