fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
箕面の滝 ライトアップ
 夏期間(8月末まで)、箕面の滝ライトアップされているそうです。

---夜の 箕面の滝---

平行法

箕面の滝 ライトアップ 平行法立体写真


交差法

箕面の滝 ライトアップ 交差法3D写真


ミラー法

箕面の滝 ライトアップ ミラー法ステレオ写真


 ライトアップされた箕面の滝は なかなか幻想的なものでしたが、駅から滝までの道が・・・

平行法

箕面の滝までの道 平行法ステレオ写真


交差法

箕面の滝までの道 交差法立体写真


ミラー法

箕面の滝までの夜道 ミラー法3D写真


 このように↑とても暗いところもあるので、一人で歩くには少々怖いです。
 何か、非科学的なものが出そうで・・。

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

岡山後楽園 流店
 日本三名園の一つ、岡山後楽園にある流店
 流といっても、売店では無いので。

---岡山後楽園 流店内部---

平行法

岡山後楽園 流店内部 平行法立体写真


交差法

岡山後楽園 流店内部 交差法3D写真


ミラー法

岡山後楽園 流店内部 ミラー法ステレオ写真


 一見すると足湯(足水)っぽく見えますが、そんなことをしてはいけません。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ライトアッププロムナードなら・なら燈花会・猿沢池から五重塔
 ・・・ということで(何が?)、有名な景色を。

-なら燈花会(ライトアッププロムナード) 猿沢池から五重塔-

平行法

ライトアッププロムナード・なら燈花会・猿沢池から五重塔 平行法ステレオ写真


交差法

ライトアッププロムナード・なら燈花会・猿沢池から五重塔 交差法立体写真


ミラー法

ライトアッププロムナード・なら燈花会・猿沢池から五重塔 ミラー法3D写真


 「日本の夏」って感じですね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

小泉八雲記念館
 ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)さんの別名を「ヘルン(へるん)さん」というのだそうです。
 だから、ある意味”ヘルンさんの記念館”。 

---島根 松江 小泉八雲記念館---

平行法

島根 松江 小泉八雲記念館 平行法立体写真


交差法

島根 松江 小泉八雲記念館 交差法ステレオ写真


ミラー法

島根 松江 小泉八雲記念館 ミラー法3D写真


 本当は、小泉八雲旧家を撮ったつもりだったが ”記念館”の方だったことを後で気づいた。
 旧家はお隣・・・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ライトアッププロムナード・なら 薬師寺
 ライトアップされた薬師寺を、有名撮影スポットと言われている所から写してみました。
 まぁ何というか、所詮ミーハーなんですね、自分。 

---奈良夜景・薬師寺ライトアップ---

平行法

ライトアッププロムナード・なら 薬師寺ライトアップ 平行法3D写真


交差法

ライトアッププロムナード・なら 薬師寺ライトアップ 交差法立体写真


ミラー法

ライトアッププロムナード・なら 薬師寺ライトアップ ミラー法ステレオ写真


 「有名撮影スポット」なはずなんですが、誰もいなかったですね。
 寂しい場所なので、少し怖いです。(←いい歳のオッサンが・・・)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

出雲大社 「平成の御遷宮」中
 大阪での仕事が思いのほか早く終わったので、ちょっと足を伸ばして(?)出雲大社へ。
 何でも「平成の御遷宮」中らしく、普段は入れない本殿を見学できるとのこと。

 さてさて、本殿天井”八雲”の絵は、劣化した様子もなく鮮やかなものでした。
 ですが、中の撮影は残念ながら禁止で、写真はありません。(神聖な場所なのでね)

 ということで、普段は"閉まっている本殿の門(?)"の開いている写真を。

---出雲大社 本殿 の前---

平行法

出雲大社 平成の御遷宮 本殿 平行法立体写真


交差法

出雲大社 平成の御遷宮 本殿 交差法3D写真


ミラー法

出雲大社 平成の御遷宮 本殿 ミラー法ステレオ写真


 ”「平成の御遷宮」中”とか”本殿の門”とか、表現が正しいかどうかはキニシナイ。
 大きな大きな神様のお話なのですから、そんなことは小さい小さい(そうかな?)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

餘部鉄橋
 随分前に”なくなる”と聞いていたのですが、まだありましたね(少し前ですが)
 ・・・ということで、なくなる前の記念に撮影しておくことにしましょう。

---餘部鉄橋---

平行法

餘部鉄橋 平行法立体写真

交差法

餘部鉄橋 交差法3D写真

ミラー法

餘部鉄橋 ミラー法3D写真


 ただ撮影スポットは狭いので、混んでいるときは大変そうですね。(自分が撮影して時は閑散期であるのもかかわらず、結構人がいて少々手狭に感じたくらいですから)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

水前寺庭園
 写真は、多分 富士山を模していると思われます。

---水前寺庭園富士山(多分)---

平行法

水前寺庭園の富士山 平行法立体写真


交差法

水前寺庭園の富士山 交差法3D写真


ミラー法

水前寺庭園の富士山 ミラー法立体画像


 確証は無い(キッパリ)


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

燃える石のふるさと
 三池炭鉱といえば、過去いろいろありましたね。
 でも、暗くなるから触れません。(当ブログは明るさだけがモットーなのよ)

---燃える石---

平行法

大牟田 三池炭鉱 燃える石 平行法立体画像


交差法

大牟田 三池炭鉱 燃える石 交差法立体写真


ミラー法

大牟田 三池炭鉱 燃える石 ミラー法3D写真


 石炭といえば”黒ダイヤ”などと呼ばれていますが、写真の石炭が本当のダイヤだったら どれくらいの価値になるんだろうなどと 下世話なことが頭をよぎったり・・・。

 そうそう、盆踊りの定番”炭坑節”にも歌われている地でもりますから、そう考えると「盆踊りのふるさと」と言えなくもないですね。


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

手まりをつく少女
 熊本のオブジェなのですが、由来は知りません(キッパリ)

---肥後てまりをつく少女---

平行法

熊本 肥後てまりをつく少女 平行法3D写真


交差法

熊本 肥後てまりをつく少女 交差法立体写真


ミラー法

熊本 肥後てまりをつく少女 ミラー法ステレオ写真


 個人的な感想ですが・・・・
 ちょっと怖いです。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

天橋立
 日本三景の一つ、天橋立

---天橋立傘松公園から望む---

平行法

傘松公園からの天橋立 平行法立体写真

交差法

傘松公園からの天橋立 交差法ステレオ写真

ミラー法

傘松公園からの天橋立 ミラー法3D写真


 さてさて・・
 何故か、自分が景勝地に行くと 曇りで撮影日和とはいえない場合が多いです。
 かといって、雨にもならないので”雨男”でも無く なんとなく中途半端。自分らしいといえば自分らしいのですが・・・(;^_^A

 もし、景勝地で撮影日和をお望みで無いのであれば 是非自分を旅のお供に。(そんな人、いないイナイ)


テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真