fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
金の湯
 温泉はいいですね。好きです。

 この 有馬温泉 金の湯は、本当に湯の色が金色(というか褐色)で とても身体に良さそうです。
 
---有馬温泉 金の湯---

平行法

有馬温泉 金の湯 平行法立体写真

交差法

有馬温泉 金の湯 交差法3D写真

ミラー法

有馬温泉 金の湯 ミラー法ステレオ写真


 ただ 自分の場合、”真の温泉好き”というよりは 単なる”広い湯船好き”なので、効能はあまり気にならなかったりします。

スポンサーサイト



テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

湯布院 金燐湖
 そういえば「ゆふいん」って、地名は大分県大分郡”湯布院”町、駅名は”由布院”駅。
 さて、正解はドッチなのでしょう?

---金燐湖---

平行法

湯布院(由布院) 金燐湖 平行法3D写真


交差法

湯布院(由布院) 金燐湖 交差法立体写真


ミラー法

湯布院(由布院) 金燐湖 ミラー法ステレオ写真


 ”湯布院”と”由布院”、ドッチの呼び名も正解のようです。その経緯にはいろいろあるそうな・・・。

 そうそう、金燐湖の畔には 露天風呂がありますが、入ったことがありません。
 外から丸見えなもので、ちょっと勇気なくて・・・。(;^_^A

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

はりまや橋
 残念ながら”日本三大がっかり名所”の一つと言われています。
 それでも 自分が観光で この橋を見るにつけ「高知だ!」などと思いますから、高知出身の方々が帰郷した際には この橋の姿に 「帰ってきたナァ」などと感慨深いものがあることでしょう。

 そういえば、もうすぐ よさこい祭り ですね。
 見に行きたいものですが今年は無理そうです。(残念)

---高知 はりまや橋---
平行法

高知 はりまや橋 平行法立体写真


交差法

高知 はりまや橋 交差法3D写真


ミラー法

高知 はりまや橋 ミラー法3D写真

 観光地といえば、後に見えるビルのカラクリ時計(の動作時)の方が人々の目を引いているようです。
 得てして ドコの観光地も そんなもの。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

垂井の泉
 最近、暑いですね。
 そういう時は、涼しげな画像ですね。

---垂井の泉---

平行法

垂井の泉 平行法立体写真

交差法

垂井の泉 交差法3D写真

ミラー法

垂井の泉 ミラー法ステレオ写真


 ただ個人的には、暑い最中に涼しげな画像を見ても 余計に暑く感じるんですよね。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

関所
 江戸川沿いの市川に関所があったとは、今の今まで知らなかった。

---市川関所跡---

平行法

318_080716-01_H.jpg

交差法

318_080716-01_K.jpg

ミラー法

318_080716-01_M.jpg

 ちなみに自分の生まれは 対岸の東京下町ですが、今では都落ちの"やや田舎"住まい・・・。
 (市川ではありませんよ。念のため・・もっと田舎)

 いや、"やや田舎"もいいですよ。
 物価安いし東京に出ようよ思ったら、すぐ出られるし・・・負け惜しみ。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

三嶋大社の金木犀
---三嶋大社金木犀(天然記念物)---

平行法

三嶋大社の金木犀(天然記念物) 平行法立体写真


交差法

三嶋大社の金木犀(天然記念物) 交差法3D写真


ミラー法

三嶋大社の金木犀(天然記念物) ミラー法ステレオ写真


 三島(三嶋大社)の金木犀天然記念物です。 ・・って書いてありました。(←子供か!)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

行基菩薩と未来の奈良
---行基菩薩とリニア誘致ポスター---

平行法

行基菩薩とリニアモーターカー誘致ポスター 平行法立体写真


交差法

行基菩薩とリニアモーターカー誘致ポスター 交差法3D写真


ミラー法

行基菩薩とリニアモーターカー誘致ポスター ミラー法ステレオ写真



 行基菩薩像の後のリニア新幹線誘致ポスターが、何ともいいですね。シュールで・・。

 そうそう、何かと話題の「平城遷都1300年祭」のキャラクターですが、
誰が何と言おうと 自分は”しかぽん”押しです。
↓↓↓
しかぽん
(↑web魚拓にあったから、リンクしておきますね。これは立体ではありませんので、念のため)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

でっかいノコギリ
 ホント、でかい鋸です。

---東京有明の巨大のこぎり---

平行法

有明国際展示場 巨大のこぎり 平行法立体写真


交差法

有明国際展示場 巨大ノコギリ 交差法3D写真


ミラー法

有明国際展示場 デッカイ鋸 ミラー法立体画像



 道が切られている風なのは分かっていたのですが、ノコギリ前に切り跡が付いていることを この写真を仕上げるまで気が付きませんでした。チョット悔しい・・・。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

水車
 観光名所なのかと思いきや・・

---水車 (四万十 中村)---

平行法

四万十 中村の水車 平行法立体写真


交差法

四万十 中村の水車 交差法3D写真


ミラー法

四万十 中村の水車 ミラー法立体画像



・・・人がいません。

 いい雰囲気なんですけれど。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

コモドオオトカゲ
 爬虫類がダメな方、ごめんなさい。

---コモドオオトカゲ---

平行法

313_080704-01_H.jpg


交差法

313_080704-01_K.jpg


ミラー法

313_080704-01_M.jpg



 囲われている中にいるので それほど怖くはありませんが、街中でバッタリ出くわしたら そりゃもう大騒ぎです。
・・・・通常、街中にいたりしないわけですが。

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

猿飛佐助
 そういえば 昔、”さるとびえっちゃん”というアニメ(漫画)がありましたね。

---猿飛佐助像---

平行法

今治駅前 猿飛佐助像 平行法立体写真


交差法

今治駅前 猿飛佐助像 交差法3D写真


ミラー法

今治駅前 猿飛佐助像 ミラー法ステレオ写真


 「何故、愛媛の今治猿飛佐助像が?」と思ったら、原作者の一人(という言い方でいいのかな?)が今治出身一族であることに由来するらしいです。

 とりあえず、写真が逆光であることはキニシナイ(;^^)

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真