青山・外苑 銀杏通り ステレオ写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法立体写真はコチラ
たまたま、仕事なんぞで通りかかったときに撮影したものですが、
平日にもかかわらず、多くの人がいます。
時期も時期なので しょうがないのでしょう。
よくドラマなどテレビなどに出てくるときは 人が少ないので
もう少し空いていることを期待したのですが、
それは無理な相談というものです。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
バラ・友禅 立体写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法3D写真はコチラ
薔薇ですが、'友禅'という品種だそうです。
なんとも和風。
何か着物っぽいです。(そう思うのは自分だけ?)
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
京都・清水寺 3D写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法ステレオ写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法ステレオ写真はコチラ
清水の舞台です。
立体写真で見ると
観光客が小さい情景模型のように見えるから面白いものです。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
キリン ステレオ写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法立体写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法立体写真はコチラ
キリンも、こんな近いと大迫力です。
しかし、ここまでコチラによって来てくれるとは
よく慣れています。(^^*)
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
金閣寺 立体写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法3D写真はコチラ
今頃の京都は紅葉の季節で、この金閣寺を始めとして何所も素晴らしいのでしょうね。
あ~行きたいものですね。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
獏(バク)のステレオ写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法3D写真はコチラ
是非 自分の悪夢も食べて欲しいものですが、
実際バクはバクでも悪夢を食べるのは伝説の獏で
このバクとは違うようです。
悪夢・・食べて消して欲しかったんだけどな・・・・・・。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
皇居外堀 桜田門の立体写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法立体写真はコチラ
たまには皇居外堀の周りをノンビリ散歩するのもいいもの。
ただ、この写真を撮っているときに、
自分を警察官が訝しげに見ていました・・・
「自分は不審者じゃなく、善良な通りすがりですよ・・・」
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
鯉・亀・鳩 立体写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法ステレオ写真はコチラ
鯉と亀と鳩
ということで三種盛り。
盛りって・・・。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
ベゴニア ステレオ写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法3D写真はコチラ
ベゴニアです。
どうも自分には"花=春"というイメージが強いのですが
秋にも結構花は楽しめるものです。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
千葉動物公園の風太の双子の子供
ユウタ・風花 立体写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法立体写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法立体写真はコチラ
変化球というか、ズレているというか、
いつも そんなものばかりなので、
たまにはど真ん中で・・・
レッサーパンダ 風太の二匹の子供
風花とユウカ(奥 多分・・ どっちがどっちかはわかりません)と
風太の奥さんのチイチイ(手前 多分・・)です。
以前の千葉動物公園は閑散としていた感じがありましたが
風太ファミリーのおかげで、
今や沢山のお客さんに恵まれているようです。

平行法立体写真はコチラ
で、こっちは別棟にいる父親の風太くん。
ガラス(アクリル)越しで、偏光フィルターも使用していないので
映り込みして見辛いですが、ご容赦を・・・
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
東京タワー ステレオ写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法3D写真はコチラ
よくTVのロケに使われている(と思われる)場所から
撮影してみました。
場所が場所なので犬の散歩をするセレブ風の方々が多い場所ですね。
下町生まれの自分とは、どうも空気感が違います。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
鳥類型噴水3D写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法立体写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法立体写真はコチラ
口から水を吐き出しているわけですね。・・・
考えて見ると、ちょっと・・・です。
【説明】
カメラ二台で同時撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
鎌倉 材木座海岸・逗子マリーナ方面を望む 立体写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法ステレオ写真はコチラ"の文字をクリックしてください

交差法ステレオ写真はコチラ
確か源氏山近くから、
多分材木座・逗子マリーナ方面を
撮影した写真です。
(すなわち、イマイチ自信がないわけですね。)
銭洗弁天には人が多くても
いつ行っても源氏山近くは、意外と人が少なく
結構穴場かもしれません。
問題は
今、行く時間がなかなか取れないということだけです。
(最近このグチばっかりになってきているような・・ ^^; )
【説明】
カメラ一台でズラして二度撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
菊ステレオ写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真はコチラ"の文字をクリックしてください

平行法3D写真はコチラ
「同時に咲かすのは大変なんだよなぁ~」
などと話す見学している方がおりました。
そっか。
気にもしませんでしたが
確かに同時に咲かすには技術が必要なのでしょうね。
シミジミ~~
【説明】
カメラ二台で撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
新神戸・布引公園からの神戸の街並み3D写真
今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真へ"の文字をクリックしてください

交差法立体写真へ
いい景色です。
そんな写真を見ながら
「そういえば最近首都圏から出てないなぁ~」
とシミジミ思います。
どっか遠くへ行きたい・・・・・。
【説明】
カメラ二台で撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真
千葉動物公園バードホール立体写真
今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

平行法ステレオ写真へ
このバードホールでは保護色っぽい鳥が多いため
"〇〇をさがせ"よろしく、探すに結構難儀しますが
また、それが楽しいものです。
レッサーパンダ"風太くん"の二匹の子供"ユウタと風花"に
会いに来た際に、鳥を探しに立ち寄ってみたらどうでしょう。
(あっ、広報みたい・・・・)
【説明】
カメラ二台で撮影

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真