fc2ブログ
3Dステレオ写真ぶろぐ
なむきゅうのステレオ写真ブログへようこそ! ステレオ視で見る立体写真(いわゆるステレオ写真)を掲載しています。 まったりした頻度で更新中です。 脱力系3D写真の世界をお楽しみください。
サギ(か?)と亀

日比谷公園でのサギ(?)と亀の3D写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

鶴亀ならぬサギ亀交差法立体画像
平行法ステレオ写真へ



東京のど真ん中の日比谷公園にいました
サギ(鳥類の)でしょうか?
最初、作り物かと思いましたが
よく見ると本物のようです。

撮影しているときには気がつかなかったのですが
何気にサギ(だと思う。違っても責任は取りません)の足元には亀がいます。
この鳥がサギだとしたら(違うかもしれませんが) ある意味ツルのお仲間
そうなると余りにも出来過ぎ場面です。


ちなみに
これが白いサギだとしても
黒いサギには喰われません。



【説明】
カメラ一台で撮影
動かないことをいいことに一台で撮影しましたが
慌てて少しブレ気味で、ダメダメ 意味無しです。(^^;

KutuLog-s.gif


スポンサーサイト



富士山

富士山のステレオ写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真へ"の斜文字をクリックしてください

富士山平行法立体画像
交差法立体写真へ



なぜでしょう?
富士山の画像は涼しげに見えます。(自分だけ?)

残念ながら、まだまだ暑い日が続くようです。
画像でちょっとでも涼しく感じて頂けたら幸いです。(^^)



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif
ひまわり

向日葵の立体写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真へ"の文字をクリックしてください

ひまわり交差法立体画像
平行法3D写真へ



関東近県は、数日前の"猛暑!"という感じから比べると
昨日今日と幾分過し易くなってきました。
ヒマワリの花が見れるのも後少し。
もうすぐ花が沢山の種になり、
そうなれば きっとハムスター大喜びです。



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif
ミーアキャットも立ちます

ミーアキャットの3D写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

ミーアキャット交差法立体画像

平行法ステレオ写真へ



このミーアキャット
キャットというぐらいだから
猫なのかと思いきや(最近このパターン多いかな・・^^; )
実はマングースなどと同じ仲間だそうです。

・・・・・・・・・あれ?広い意味ではネコでは?

・・ということでやっぱりネコの仲間です。(^^;


【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif
伊勢鳥羽のイルカ島からの景色 

イルカ島頂上からの景色のステレオ写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真へ"の文字をクリックしてください

伊勢鳥羽イルカ島景色平行法立体画像

交差法立体写真へ



イルカ島の頂上からの太平洋側を望んだ景色です。

ちなみに
このイルカ島、海豚がいるからイルカ島(駄洒落?)なのかと思いきや
上からの島の形が海豚に似ているからイルカ島なのだそうです。
ただ、普段は地図上か飛行機にでも乗らないと確認できません。



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

トレニア 

トレニアの立体写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真へ"の文字をクリックしてください

トレニア花交差法立体画像

平行法3D写真へ



トレニアという花だそうです。
この花、てっきりスミレの種類かと思いきや、
実はゴマノハグサ科
・・ゴマノハグサ?・・・・・・
文字の小ささが、花の名前を知らない自分の自身の無さを物語っています。
(^^;


【説明】
カメラ一台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

渡月橋 

渡月橋の3D写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

京都渡月橋平行法立体画像
交差法ステレオ写真へ


渡月橋です。
超有名な観光地です。誰もが撮影する橋です。
だったらもっと上手く撮ればよさそうなものですが、
下手であるが故、すぐ自分の写真だとわかります。
よかった。(←何が?)



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

高松駅のオブジェ 。

高松駅オブジェのステレオ写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法立体写真へ"の斜文字をクリックしてください

高松駅オブジェ交差法立体画像
平行法立体写真へ


高松駅にあったオブジェです。

このオブジェ
両親が仲良く子供を持ち上げているように見えます。
そう考えると、とても微笑ましいです。(^^)

ただ、本当の意味は知りません。ゴメンナサイ。(^^;

【説明】
カメラ一台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

千葉は花の都だそうです。

千葉は花の都オブジェの立体写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真へ"の文字をクリックしてください

千葉花の都オブジェ交差法立体画像
交差法3D写真へ



千葉はジェフを応援しているそうです。
そういえばジェフの前監督は
国際試合二連勝中の日本代表監督のオシムさん。
偶然といえば偶然です。
(別に貼るタイミング合わせて訳じゃないですよ。^^; )

でも、Jリーグはまったく見ない自分が
「"ジェフは千葉が応援~"・・あれジェフって市原じゃなかったっけ」
などと知人に話したら、(ファンの皆様ゴメンナサイ)
「とっくに千葉に変わってるよ」
と突っ込まれました。
・・・・あっ、そですか。・・


【説明】
カメラ二台で撮影

ちなみに、千葉は花の都であることすら知りませんでした。

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

ミザル・イワザル・キカザルと池の鯉

柴又のミザルイワザルキカザルと池の鯉の3D写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

柴又サルの像交差法立体画像
平行法ステレオ写真へ


"ミザル~"というと日光東照宮が有名ですが、
柴又の駅前にも、こんな像があったりします。
(本当のところは そのまま通り過ぎて気がつかなかったというのが正解なのですが・・)

"ミザル~"・・う~ん反省するところも多いです。(^^;


【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

日比谷公園の噴水 

日比谷公園の立体写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

日比谷公園平行法立体画像
交差法ステレオ写真へ


関東ローカル(多分)のニュース番組では
よく「今日も暑いですねぇ~」のコメントとともに
天気予報などでよく出て来る場所です。

このような噴水などは、
上手くいけば面白い立体写真になるのですが
ほんの少しズレただけでダメだったりするので、
いい加減な自分には不得意な被写体です。
そのためいい加減に比例するように
失敗写真が鬼のように多く存在します。
(^^;
これがスチールだったら いくら掛かるのかを考えると
ちょっとゾッとします。


【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

カンガルー 

オオカンガルーのステレオ写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真へ"の文字をクリックしてください

カンガルー交差法立体画像
平行法3D写真へ



自分はカンガルーとワラビーの見分けがつかないのですが、
どうやら成獣時の大きさによって呼び名が違うらしく
大きいとカンガルー、小さいとワラビーなのだそうです。
そうならば、ワラビーを小さいカンガルーと言ったとて
あながち間違いではありません。(かな?)

ちなみに、ウォンバットとカンガルーの見分けは多分つきます。(^^)V




【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

国際展示場

有明・国際展示場の3D写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真へ"の斜文字をクリックしてください

有明国際展示場平行法立体画像
交差法立体写真へ



知人の話ですと
8月の中旬(ってことは今頃?)に この国際展示場では
秋葉原や池袋 大阪日本橋を凝縮した感じの
イベントが行われるそうです。

・・・・・・・・意味がわかりません。(^^;

考えるに、TVとかで秋葉原を紹介した番組みたいなものが
凝縮した感じになるのでしょうか?

・・・・・・・・自分の想像の範疇を超えています。(^^;

まあ、そういうことなのでしょう。(←何が?)

なにはともあれ参加される方(知人も含め)、頑張ってください。
(・・・でいいのかな?)



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

オブジェにとまる雀 

雀の立体写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

162_Suzume-01_K.jpg
平行法ステレオ写真へ


カメラを向けてあらためて思いました。
「雀って小さい・・」

そりゃ巨大な雀がいたら
ちょっと怖いです。(^^;



【説明】
カメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

鼓ヶ滝 

有馬温泉・鼓ヶ滝の写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法立体写真へ"の文字をクリックしてください

161_TutumiGaTaki-01_H.jpg
交差法立体写真へ


鼓ヶ滝は、以前は滝の落ちる音の響きが
鼓を打つ音に似ていたことからこの名がついたそうですが
幾度かの洪水により形状が変わり
今ではその音が聞くことが出来無そうです。

そのためでしょうか?
滝というより砂防ダムみたいです。(^^;


この鼓ヶ滝
有馬温泉の上の方 ロープウェイの駅近くにあります。
そのため神鉄の駅・バスターミナルからは
長い距離の坂を延々登っていかねばならず、
運動不足だった自分には大変でした。(^^;
しかし、その汗を流すための後の温泉は最高です。
(^^)



【説明】
全てカメラ一台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

雑草の花

雑草の花の立体写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法3D写真へ"の文字をクリックしてください

160_ZassouFL-01_K.jpg
平行法3D写真へ


自分は花の名前を知らないシリーズ

道端に咲いていた雑草(おそらく)です。
花の形が見事なので思わず撮影してしまいました。

おそらく花をご存知の方にはメジャーなのでしょうが
自分は例によって知りません。(^^;

考えてみれば花の名前は ほとんど知らないですね。(^^;
・・ということで このシリーズ(シリーズなんですね)
今後ちょこちょこ出てきます。(^^)


【説明】
全てカメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

矢切の渡し舟 

矢切の渡し(江戸川)の3D写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

矢切の渡し平行法立体画像

交差法ステレオ写真へ



江戸川の柴又~矢切の間を渡している
"矢切の渡し"です。

地元の足の任も受けているのでしょうが
今は どちらかと言うと観光の色の方が強そうです。



矢切の渡し目印平行法立体画像
交差法ステレオ写真へ



乗り場の目印。
枯れ具合が いい雰囲気を漂いさせてます。



矢切の渡し乗り場平行法立体写真
交差法ステレオ写真へ



乗り場は こんな場所。
見た目、ちょっとわかりにくいのでご注意ください。

最寄駅は矢切駅よりか、新柴又駅か柴又駅のほうが便利なようです。



・・・・ってまるで観光案内ですね。スイマセン。(^^;


【説明】
全てカメラ二台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

「キリンさんが好きです」ってCMがあったような・・・

キリンのステレオ写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法立体写真へ"の斜文字をクリックしてください

キリン交差法立体画像
平行法立体写真へ



遠~い昔の子供の頃、
キリンの背中をスベリ台代わりに滑ってみたいと
考えていたことを思い出しました。
実際やったら危険極まりないです。
(出来ないでしょうし・・・)

そういえばキリンは角度によって
その肌がツルツルでビニール素材っぽく見えます。
"実は中にはロボットが入っている"
なんてことになったらイヤだなと思いますが、
そんなことを考えているのは多分自分だけですね。 (^^;


【説明】
カメラ二台で撮影

キリンの立体画像を仕上げているときに
「キリンさんが好きです。象さんは・・」
というCMが浮かんできました。
何も気にしていなかったのに
無意識にインプットされていたとは
CM恐るべしです。(^^;

KutuLog-s.gif

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

道後公園 

松山・道後公園の立体写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真へ"の文字をクリックしてください

松山道後公園平行法立体画像

交差法3D写真へ


松山・道後温泉の近くの道後公園です。


さて、この写真
チョット見にくいものになってしましました。

手前の枝にピントを合わすと建物と遠景がピントが合わず
建物や遠景にピントを合わすと手前の枝が邪魔。
いかんともし難い立体写真になっています。

しかし、
「立体視などオチャノコサイサイ。通常の立体写真では迫力を感じませ~ん」
っていう人にはもってこいです。
手前・中景・遠景と順に瞬時にピントを合わせれば
面白い立体写真として楽しめると思います。

・・なのでこの写真、失敗ではありません。(^^;
失敗と認めません。勝つまでは!(←何に?)



【説明】
カメラ一台で撮影

ふとキリンの立体画像を仕上げながら
「キリンさんが好きです。象さんは・・・」
っていうCMが浮かんできました。
気にもしていなかったのに無意識にインプットされているとは
CM恐るべしです。(^^;

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真

夏だから ひまわり 

向日葵の立体写真


今回のサムネイルは交差法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
平行法でご覧になられる場合は、写真の下部"平行法ステレオ写真へ"の文字をクリックしてください

ヒマワリ交差法立体画像
平行法ステレオ写真へ


関東あたりでは
梅雨明けした途端に気温が低めで過ごし易い日が続きましたが
今日当りは気温も上がり、"夏!"という感じになりました。
正直、それはそれでキツイのですが・・・ (^^;

自分は、夏の花というと直ぐ"ひまわり"が思い浮かびます。
どうも考え方が短絡的になっていけません。 (^^;


【説明】
カメラ一台で撮影

KutuLog-s.gif


テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

トンネル 

トンネルのステレオ写真


今回のサムネイルは平行法です。写真をクリックすると大きいものでご覧になれます。
交差法でご覧になられる場合は、写真の下部"交差法3D写真へ"の文字をクリックしてください

トンネル平行法立体画像
交差法3D写真へ


だからどうしたということも無く、
夏だから納涼で"怖いトンネル"ということも無く
ただただドコにもある普通のトンネルです。

何故自分は撮影したのでしょう?
(夏バテが頭にも来た?)


【説明】
カメラ一台で撮影

KutuLog-s.gif

テーマ:3D・立体写真(ステレオ写真) - ジャンル:写真